鮭のランク付け

2014-03-22

スポンサードリンク

天然の鮭にはランクが付けられ、

ランクに応じた価格で販売されています

untitled

特に塩鮭は、鮭が獲れた海域、大きさ、獲れた年などでランク付けがされています

6000300

鮭の漁場はロシアとの協議に基づいて操業を行っています
sake0003942

上図(weblioより)のように、

1区、2区、2a区、3区、4区のように区切られ、

獲れた海域によって、鮭の価値が分かれます

基本的には、北海道により近い海域で獲れた鮭の方が、

脂も乗っていて美味しいという評価をされています

すなわち1区で獲れた鮭よりも2区、2a区で獲れた鮭のほうが

価値が高いと評価されているということです

2区は南千島海域と呼ばれ、

2区=南千島産の鮭は高評価です

第7水域は「以西(いさい)」と呼び、

以西産の鮭は南千島産の鮭より質の高い鮭が獲れる海域となっています

 


スポンサードリンク

スポンサードリンク

天然と養殖の違い

鮭のランク

鮭レシピ【美味しい魚屋のコツ】

【リンク集】お魚サイトをご紹介

カテゴリ

このサイトを検索

Copyright(c) 2013 鮭(さけ)料理 | 【魚屋のコツ】で簡単に『10倍』美味しく! All Rights Reserved.
円安